理念
【法人基本理念】
「愛と協調」Love & Harmony
~思いやりと助け合いの精神を大切に~
【施設基本方針】
1. 社会福祉法人・老人福祉事業の取り組み
2. 公益的事業の取り組み
3. 医療・教育との連携
4. 人権の尊重と自立支援
5. 地域福祉の拠点となる
【職員行動指針】
愛と協調の精神で、笑顔とあいさつを絶やさず、利用者が安全で安心できる心豊かな生活の実現を目指し、納得いただけるサービスを提供する
【運営方針】
~重点目標・処遇方針~
1. 基本方針に徹したサービス取り組み
2. 苦情・事故への迅速な対応と予防を図る
3. 職員の資質向上・人材育成
4. 行事等について
1)利用者の個々の実態にあった計画・立案・実行する
2)地域を巻き込んだ行事等を企画・実施し、利用者が
社会の一員としての自主的な生活が送れるように配
慮する
3)利用者が施設内生活をより豊かで充実したものに
なる様な、季節に応じた変化のある行事計画を立
案する。また、利用者がリハビリ効果をもって施設
生活をより主体性を持てるように実施する
4)年間行事計画
4月/花見会(家族招待)
5月/藤見学ドライブ
日帰り旅行(※北棟ユニットのみ)
6月/春日中学校トライやるウイーク
7月/夏まつり(屋台、花火大会)
地元山田地区の方々との交流
※三相園と合同開催予定
8月/山田大師祭(山田地区盆踊りへ参加)
9月/敬老会(家族招待)
10月/秋祭り(山田地区子供会お神興来所)
11月/消防訓練
12月/忘年会、クリスマス会
1月/新年会 茶の湯
2月/節分 厄除祭参拝
3月/ひなまつり 消防訓練
※誕生会は誕生者該当月、慰問などの受け入れ、
ドライブは随時実施
5.防災・防火意識の向上と強化
6.職員の研修
7.利用者の安全対策の強化
8.地域貢献事業の推進